PROFILE

ヤギさん産まれないと販売できないので、いつも販売できるとは限りません。
皆様、こんにちは 😊
初めに、カフェやお土産もの等は一切売っていません。
ヤギの販売のみです。
ヤギと触れ合いたいと言う方、大歓迎です 😆⤴️
私は広島県庄原市東城町に住んでいます。
普段は仕事があるので、日曜日のみ触れ合いが出来ます😊
現在19頭のヤギさんが居ます。
全て白のしばヤギです。お母さんはしばヤギとザーネンのミックスなので生粋のしばヤギより少し大きくなります 😊
ヤギをお持ちすることは出来ませんので、引取りに来れる方のみ商談させていただきます。
もちろん、輸送もしていません。
大自然の中でのびのびと暮らすヤギたちには、獣医さんもストレスが全くない!と褒めてくださいました 😊🍀
近親交配をしないために、雄は産まれて1ヶ月で去勢します。
商談の際、去勢しないで欲しいと要望があれば、そのままお待ちすることも出来ます。
お肉にする為の販売はしておりません。
家族同様に可愛がってくださる方をお待ちしていますね 😊
販売については、いつも生まれている訳では無いので、予定などはお問い合わせ頂ければお答えできます 🌱
ホームページも更新していきますね 😊
初めてヤギさんを飼う方にも分かりやすく、僕が困ったことなどをまとめた文章も作っていますので、安心してお問い合わせくださいね 😊🌱
ご連絡が遅くなることもありますが、必ずお返事しますので、気長に待っていただけると嬉しいです 😊
価格なのですが、基本はオス40,000円、メス60,000円と考えております。
最初の餌や、ノミ、ダニの薬は用意しておきますね!
ヤギさんは家畜に分類されるため、販売には家畜商という資格が必要になります。
大丈夫!持ってますよ 😊🌱
登録番号 北畜産 第9号
販売に関わる相談の際は、家畜商に関する詳細もお話させていただきますね 😊
お引渡しが終わった後も、困ったことがあればご連絡ください 😊
どこに行っても可愛い子達の事です!
できる限りサポート致しますね 😆
そして、これだけは伝えておかなければなりません。
生まれてから3ヶ月、ヤギさんにとってはとても大切な時期です。
精一杯お世話しても、母親が育児放棄したり、病気になってしまい命を落としてしまう子もいます。
商談途中等にその状態が起こってしまった際、次の子が産まれるまで待っていただいたり、商談を中止しなければならない事態はあります。
その際はどうかご理解頂きたいです。
それと、生き物を飼う、一緒に生活すると言うしっかりとした覚悟を持っていただきたいです。
今は1頭だけですが、やはり飼えないからと帰ってきた子がいて、とても痩せていて、悲しい声で泣いている子を迎えに行きました 😢
隔離して、哺乳瓶で粉ミルクをあげたり、ポカリスエットを注射器で飲ませて、ノミ・ダニの薬をふりかけて、ひと月かけて元に戻せました。
このような思いはしたくないので、本当に可愛がってあげてください 🙏
また、里親もしていますので、このホームページを見られた方でヤギを飼って欲しいと思っている方もご連絡頂ければと思います。
ヤギの乳搾りなどはしていないし、今後お乳で商売をすることも考えていません。
ホームページを見て、ヤギさんの乳を飲んでみたい!
チーズを作ってみたい!等ありましたら、僕は作り方など分からないのですが、お手伝いしますから勇気を持って絞ってみてください 😆
と言うか絞ってるのを見てみたい 🤣
6000m2に放し飼いにしていますが、手を叩くと寄ってきます 😊
捕まえるのは任せてください 笑
ご相談、お待ちしていますね 😊